「万感の思いに感謝を込めて」4年 正田徳大
「万感の思いに感謝を込めて」
政治経済学部政治学科 4年 正田徳大(柏レイソルU-15) こんにちは。 前回、同期である木村卓斗の素晴らしい部員ブログの最後に紹介してくれました4年の正田徳大です。 早朝6時のアップからの声出しにも積極的で明治の元気印としてチームを盛り上げることが得意です。 今回部員ブログを担当させていただきます。 よろしくお願いします。 まず初めに、日頃より明治大学体育会サッカー部へのご支援、ご声援くださる皆様、そして現在も新型コロナウイルス感染拡大に伴い、最前線で対応されている医療従事者の方々、リーグ戦等の開催にあたりご尽力いただいている関係者の皆様に心より感謝申し上げます。 さて、早いもので最後の部員ブログとなりました。 4年間の中で感じた想いを綴っていきます。 私は高校3年生の5月に練習参加させていただき、その時に直感的に感じたサッカーに取り組む意識の高さ、学生間で追求し合う成長意欲と雰囲気、栗田監督の指導と情熱を肌で感じ衝撃を受け、入部を志すことを決意した記憶が鮮明に残っています。 入部当初、自信に満ち溢れ始まった毎日でしたが、 初日の練習からすぐに「自分の実力は大したことがない」と出鼻を挫かれ、厳しい現実を突きつけられた事、初めての寮生活など、全てが高校生までに経験すべき大誤算だったと悟りました。 また、当部が大切にしている「人間形成の場」の意味を深く捉える為にサッカーはもちろん、人としても立派な人間になる為に、ひたすら本を読んだり、偉人の名言を調べたり、自分の中で一流だと思う人物像を想像したりと人間性の部分への追求も必死だったことを思い出します。 特に下級生の頃は、我が身の成長速度がとても遅く感じられた時間でした。目の前のことに全集中することに精一杯な毎日で、ピッチ外では慣れない理不尽さと闘い、大志はあるものの、平凡でどこかパッとしない日々を過ごしていました。 "見本となる存在" 偉大な先輩方との上下関係を経験したことで、先輩後輩の在り方を学びました。 ある先輩から言われた「気配り、目配り、心配りを尊重すること、後輩達を大切にすること」この部分は私が今も1番大切にしている事です。 厳しくも優しく指導していただいた先輩方に感謝しています。ありがとうございました。 素晴らしい先輩方に恵まれ、その先輩方を目指して最上