「広さ」 2年 木内達也

 


「広さ」

経営学部公共経営学科 木内達也(鹿島アントラーズY)


こんにちは。


今回部員ブログを担当させていただきます。経営学部公共経営学科2年の木内達也です。


明治大学体育会サッカー部に入部して1年3ヶ月ほど経った。全部員がピッチ内外関わらず、全てにおいて実直に追求し続けるこの組織で、日々自らの課題にぶつかり、新たな気づきがある中で凄く濃密な時間を過ごさせて頂いている。


「幅」「深み」「影響力」


1人の選手として人としてまだまだ足りないことだらけだ。そんな中で先日、スタッフの方や上級生からこの3つについてご指摘を頂いた機会があった。自分のことだけに一生懸命になっていないか。ここまで来れば自分自身のことなんてできて当然のレベルである。その上で周りにどのような働きかけができるのか。チームへどのように良い影響を与えることができるのか。それが選手、人として自分自身の器の大きさだと思う。また、言われたことだけをこなしていないか。提示された事もそれはできて当然である。1を聞いたとき、その先にある物を読み取り10を生み出すことができているのか。それが考える力や深さに繋がってくると思う。これまでは何かをするとき全部1人でやろうとしたり、自分のことだけになったりして周りに何か発信することや伝えることをして来なかった。更に、言われたことは全うするために努力するが、それ以上を求めて考えたり取り組んだりするとこはして来なかった。そう考えると今までの自分がやっていることは幅が狭く、影響力も無いし考えも浅い。それは何となく自分でも分かっていたし、指摘を受けるのは今回が初めてではない。主体的に自分からアクションを起こし変化を出していかなければ今より成長するとこはできないし、より高いレベルに到達し目指している物を掴むことは叶わない。自分は何の為にここにいるのか。それはプロやその先にある目標を掴み取る為である。それには選手、人としてのより大きな成長が必要であり、日々の積み重ねが何より重要である。


「繰り返しに勝るものはない」

この明治大学体育会サッカー部での残りの期間は限られている。その中で代々受け継がれてきた明治の基準や自分自身の課題を、繰り返す日々の中でひたむきに追求し続け、選手として人としてより大きく成長し自身の道を切り拓く為に全力で取り組んでいきたい。


拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。


次回の2年生の部員ブログは谷口弘樹です。日頃からマネージャーや学連としてチームのために尽くしてくれている頼りになる存在です。普段は責任感が強く真面目ですが、おちゃめな一面もある彼のブログに是非ご期待下さい!


【過去のブログ】

https://maishin21.blogspot.com/2021/08/1.html

コメント

このブログの人気の投稿

「明治が明治であるために」4年 山田梨功

『変えてはいけないもの』4年 林幸多郎

「このチームと共に」 2年 林菜々香