「日進月歩」 3年 金誠敏
「日進月歩」
情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション学科 3年 金誠敏(FC東京U-18)
こんにちは。
今回部員ブログを担当させていただきます。
情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科3年の金誠敏です。
はじめに、日頃より明治大学体育会サッカー部にご支援、ご声援をして下さるスポンサーの皆様、関係者の方々に心より御礼申し上げます。
私は明治大学体育会サッカー部に入部してからの2年半「明治」というものを知り、ピッチ内外においてその「明治」を全力で体現し、自らの成長に繋げようと自分なりに常に考え、もがきながら必死に取り組んできた。
3年生になり、上級生として日々の練習や試合の中でチームを引っ張っていくべき立場となった今、これまで自分が抱いていた明治の先輩像と今の自分とでは正直差があるなと感じている。
明治を引っ張る者は、どんな状況においても全力で、やるべきことを高いレベルで追求し、言動や行動で明治のあるべき姿を示し、下に伝えなくてはならない。
また、選手としても人間としてもチームに影響を与えられる大きい存在でなければならない。だが、自分が後輩の立場だったら今の自分のプレーや日頃の姿をみて、私が入部した時に上級生をみて感じたシンプルに「すごいな」という感情にはならないだろう。
今の自分の無力さや不甲斐なさを痛感するとともに、何が足りないのかを考えてみた。
「明治の基準」
栗田監督が常に求めるその基準とは、日本一の基準。いや、それよりもっと高い世界基準。
その高い基準で日々互いを高め合い、追求できるすばらしい環境が明治にはあり、その明治の基準を求めて私は仲間と切磋琢磨しながら努力している。
努力の繰り返しこそが成長に繋がると思っている。
しかし、その繰り返しの作業というのは一番大変で難しい事であると同時に、高い基準でやり続ける事が大切で、これまでの私は、自分の中の基準で努力をしていたのかもしれない。
自分基準の努力ではダメだ。
明治の求める遥か高い基準で努力をする事が今の弱い自分を変えるために必要で、これから先も明治が明治である為に必要なものであると思う。
自分の課題は明確である。その課題に勇気を持って向き合い、謙虚に直向きに努力し続け、日進月歩で成長して行こうと思う。
明治基準を存分に追求し、明治基準での努力をし続ける事が自分の目指す目標への一番の近道になると信じている。
そして、その作業を4年間やり抜く事で今後の人生においてもそれは自分の武器になると信じている。
拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも明治大学体育会サッカー部への温かいご支援、ご声援を宜しくお願い致します。
次回の3年の部員ブログ担当者は、帝京長岡高校出身の田中克幸です。彼の左足の正確なキックとセンス溢れるプレーは観ている人はもちろん、一緒にプレーしている味方まで驚かせてしまいます。いつも格好つけて、先輩ぶっている彼ですが、やるべきことは責任を持ってしっかりとやり抜きます。
仲間からの信頼も厚いカツの熱くて、気持ちのこもったブログを是非読んで下さい!
次回も期待していて下さい!
【過去のブログ】
コメント
コメントを投稿