「最高の苦労」4年 高橋祥太郎
「最高の苦労」
経営学部4年 高橋祥太郎(中京大中京高校)
こんばんは。
今回部員ブログを担当させていただきます、経営学部4年の高橋祥太郎です。
早いもので自分たちの大学サッカーも残り7ヶ月となりました。4年となった今、感じていることを率直に書きたいと思います。
自分は、本当に運がいいと思う。これまで、環境に恵まれ、仲間に恵まれ、指導者に恵まれ家族に恵まれてきた。振り返ってみると本当に感謝しかない。間違いなく、今の自分があるのは周りのおかげだ。そして、自分が与えてもらったものを還元すること、残すことが自分の役目だと思う。
自身の3年余りを振り返ってみると不甲斐なさや実力のなさを痛感することばかりで苦しむことの方が多かった。しかしその分成長することができたと胸を張って言える。
ただ4年生になり、チームを引っ張る立場になってからは、自分は4年生の背中を見せられているか、不安になることばかりだ。
就職活動を行う中で「なぜサッカーをしているのか」考える機会があった。楽しいからに決まっている。どんなに苦しくても、点を取れば楽しい、勝利は嬉しい。自分が、チームが勝つこと、強くなることは嬉しい。きっとみんなサッカーが好きで楽しくてこの明治大学体育会サッカー部に入部したのだと思う。しかし自分は「4年生としてチームを引っ張るために」とこれまで考えると苦労して苦しんでいることが正しい、そんなふうに考えてしまっていた。でも、自分が苦しんでいたらそれを周りは見ているわけで、苦しいだけの自分に憧れてくれるわけがない。入部当初、レベルの差を感じながらもそれを乗り越えることが楽しかったこと。苦労しているということは成長しているということ。自分はこの圧倒的な成長環境を伝え、残すとともにここで成長する楽しさを伝えなくてはいけない。
圧倒的な成長を続けられる、明治大学体育会サッカー部にはそんな環境が、人間がいる。自分たちで残していく。
そしてそれを伝えていくためにも残りの7ヶ月、最高の苦労を楽しみたいと思う。
拙い文章だったと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
自分達は今年掲げた、関東大学サッカーリーグ優勝、総理大臣杯、インカレ優勝するという目標を達成するため、今後も日々全力で取り組んでいきたいと思います。今後とも明治大学体育会サッカー部のご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
次回の部員ブログは帝京高校出身の赤井Scharod裕貴です。サッカー部随一の身長とキープ力が武器の明るい選手です。きっとFWしての熱い想いと4年間で培った経験を書いてくれると思います。素晴らしい部員ブログになること間違い無いので、是非ご覧ください。
【過去のブログ】
コメント
コメントを投稿